photograph
★ゼミのイベントやアフターでの写真をアップしています★
*コメントはIT係の独断と偏見をもとに、勝手気ままに書いております。
塩路ゼミの雰囲気が少しでも伝われば幸いだと思います。
【ソフトボール大会(2008/05/21)】
・一回戦は接戦の結果、見事に勝利!
・二回戦はじゃんけんの結果、辛くも勝利!
・三回戦は・・・・・残念でしたね。


【インゼミ(2008/12/06)】
・マレーシアのケースなどを題材に、株式市場自由化についての発表を行いました。
・他ゼミへのするどい質問を連発し、塩路ゼミをアピール出来たかと思われます。
・インゼミ後のコンパは大いに盛り上がりました。(写真を撮るのを忘れました・・・)

〈インゼミ直前 錦織宅にて〉

〈奇跡の一枚!!〉

〈そして・・・しましまトリオの誕生〉

〈絶好のインゼミ日和 @多摩スポーツセンター〉

〈小川ゼミ・福田ゼミ・吉野ゼミと激論を繰り広げました〉

〈ミーティング風景 ゼミテン全員集合〉

〈あれっ?吉野ゼミは・・・?〉

〈塩路ゼミが誇る若き天才アニメーター〉

〈何撮ってるんだ??〉

〈プレゼン上手〉

〈政治的安定性について熱くお語りになる白井様〉

〈祭りのあと〉

〈朝。やたらとテンションの高い永田〉

〈松井〜起きろ!!〉

〈・・・はい〉
【インゼミお疲れ会・カラオケの部】
・インゼミが終わった次のゼミでは撮影したビデオをみました。
・ゼミ後、お疲れ会を決行!軽く飲んだ後にカラオケへ行きました。
“カラオケの前に酒は飲みたく無い!!”

〈アニメソングを中心とした曲選〉

〈錦織の十八番といえば・・・『俺ら東京さ行ぐだ』〉

〈盛り上げ上手な原田の熱唱!〉

〈白井様の美声に酔いしれるしもべたち〉
【ゼミ合宿(2009
9/7〜9/8)】
・ゼミ最大のイベント、それが“合宿”
・普段はすれ違いばかりの3年生と4年生が心を一つに通わせる時・・・
・インゼミに向けた3年生の激論の果てに、何が生まれたのだろうか!?
・観光気分丸出し、無責任な4年生に果たして何が出来たのだろうか!?
〈出発の朝。すでに眠そうな原田。〉
〈いよいよスタート。3年生の勤勉さには頭が下がります。〉
〈ベトナム班の3人。安定感がありますね。〉

〈談笑中。翌日キーマンになる新田・大野と貝のように口を噤む松井君〉

〈食事はバーベキュー!ミキティは気が利きますね♪〉

〈彼らの目標:どのテーブルよりも早くおかわりをすること〉

〈食欲格差の激しいテーブル。先生の分まで肉を食べるなよ!〉

〈いい顔してるね〜。特に菊池君。〉

〈みなさんお疲れ様でした。3年生はインゼミ期待してるよ!〉